きらきらした毎日のつくりかた

せっかくなら毎日をもっとご機嫌に過ごしたい……そんな心地よい暮らし方のヒントを発信

普通って何?こうじゃなきゃいけない!という考え方をやめればもっと楽に生きられる

あなたは、無意識のうち「こうじゃなきゃいけない」「こうあるべきだ」などと考える癖がついていませんか?

f:id:harunonaho:20200522232249j:plain

私自身、幼い頃からつい半年くらい前までそういった自分の考え方に苦しめられていました。

 

今はそんなこともなくなり、自分の気持ちに素直になれるように……。それによって、気分がとても楽なりました。

 

そこで今回は「こうじゃなきゃいけない」という考え方をやめて、もっと楽にあなたらしく生きるための方法をお話しします。

 

私は心理学の勉強をしてきたわけでも、カウンセラーの資格をもっているわけでもありません。

 

しかし自身のうつや離婚、アダルトチルドレンの克服などからさまざまなことに気付きました。そんな私の経験が、あなたの心を軽くするヒントになれば嬉しいです。

 

 

 

■こうじゃなきゃいけない!という呪縛

私は幼い頃からいわゆる「クソ真面目」な性格。

f:id:harunonaho:20200517143253j:plain

例えば、家事の基本について書かれた本に「布団を干す時間帯は10~14時頃がベスト!」とあれば、決して朝9時半から干すことはしません。

 

「本に書いてあったから絶対にこの時間帯じゃなきゃいけない。」瞬時に脳がそう判断し、記載してある通りの10~14時でないとソワソワ落ち着かないのです。

 

この考え方の癖は、あらゆることについて回りました。

 

上記の本の例以外にも、

  • 働くなら絶対に正社員じゃなきゃいけない。
  • 母子家庭になったら弁護士や看護師など、手に職をつけなきゃいけない。
  • 子供が生まれたら自分の好きなことはしてはいけない。
  • 人生はとにかく苦労しなくちゃいけない。

など、あげればきりがありません。

 

こんな考え方ばかりしていると、本当に息苦しい……。毎日何かに追われているような、否定されているようなそんな感覚。

 

もし、私と同じような苦しさを感じているのなら1度考え方をリセットしてみませんか?

 

思っている以上に世界は広くて自由で……そして楽しいものなのです。

 

■こうじゃなきゃいけない!をやめて楽に生きる方法①こうじゃなきゃいけない!と決めつけているのは一体誰?

まず、はじめに「こうじゃなきゃいけない!」と決めつけているのは誰なのかを知りましょう。

f:id:harunonaho:20200503225717j:plain

最初にお話しした布団を干す時間帯の場合、「10~14時に干さなきゃいけない。」と決めたのは誰なのか。

 

確かに、本には布団を干すのに適した時間帯が具体的に書かれていました。

 

しかし「何がなんでもその時間帯に干さなきゃだめ!絶対!」とは記載されていません。

 

あくまで、「早朝は空気が湿っているし、長時間出しっぱなしでも布団が湿気てしまうからこれくらいの時間に干すのがおすすめだよ。」という程度のニュアンス。

 

なので、「絶対こうじゃなきゃいけない!」と決めているのは私自身なのです。

 

言い換えれば「私が勝手に書かれている時間帯に干さなきゃいけないと思い込んでいる」だけ。

 

このように「こうじゃなきゃいけない!」というのは誰がそう思っているのか、まずは立ち止まって冷静に考えてみてくださいね。

 

■こうじゃなきゃいけない!をやめて楽に生きる方法②本当にこうじゃなきゃいけないの?と考えてみる

さて、次は「本当にこうじゃなきゃいけないの?」と考えてみましょう。

f:id:harunonaho:20200522233119j:plain

布団の時間帯を例にあげれば、「絶対に10~14時に干さなきゃいけないの?」といった具合です。

 

こうして落ち着いて考えてみると、「こうじゃなきゃいけない!」の多くは「別にこうしなくてもいい。」ということだったりします。

 

布団を干す時間帯もあくまで目安であって、天気や季節によってタイミングは変わりますよね?

 

もっと物事は、融通利かせてゆったり考えてもいいのです。

 

■こうじゃなきゃいけない!をやめて楽に生きる方法③私はどうしたいと思っているの?と自分の心に聞いてみる

「こうじゃなきゃいけない!」と決めつけているのが誰なのか、本当にそれ以外に方法はないのかを考えられたら、「私自身はどうしたいと思っているのか」を自分の心に聞いてみましょう。

f:id:harunonaho:20200522232629j:plain

「自分の本当の気持ち」に気付くことがとても大切。

 

これができていないと、「他人はどう思うだろうか?」「普通ならこうするだろう」といったことを基準に自分の考えをつくることになりかねません。

 

結果自分がどうしたいのか分からなかったり、自分らしい生き方が分からず誰かの敷いたレールの上を歩いているような感覚になったり……ということに。

 

これが、生き辛さや息苦しさの原因に繋がってしまうのです。

 

「私はどうしたいの?どう思っているの?」と、まずは意識的に問いかける習慣をつくってみてくださいね。

 

■考え方は1つじゃないことを知って、あなたらしく楽しい毎日を

あなたが「こうじゃなきゃいけない!」と思っていることは、考え方の1つにすぎません。

 

もっと視野を広げて、あなたオリジナルの考え方があってもいいのです。

 

それが「あなたらしさ」をつくり、毎日をもっと楽しく自由に生きることに繋がるのではないでしょうか?