【執筆実績】Webライター春野なほです。
みなさん、こんにちは!
フリーランスWebライターとして活動している、春野なほと申します。
このページでは、これまでの執筆実績の一例をご紹介させていただきます。
Webライターのお仕事は、随時募集しております。本記事を読み、ご興味をもっていただけましたらTwitterのDMより、お気軽にお問い合わせください。
■自己紹介・経歴
1989年生まれの31歳。神戸市在住。5歳の娘をもつシングルマザーです。
うつの再発をきっかけに退職し、Webライターになることを決意しました。
2019年から本格的に活動をスタート。2020年10月に開業届を提出しました。
私が初めて「うつ病」と診断されたのは、高校2年生のとき。食事や着替え、入浴なども一人でおこなえない状態で、休学を余儀なくされました。
自宅療養中は雑誌や本を読むことが多く、それがきっかけとなりファッションやインテリアに興味をもつように。
中でも大好きなのが、北欧インテリアと雑貨です。また北欧の暮らし方・働き方にも関心があります。
今のモットーは、「身の丈に合った丁寧でご機嫌な暮らし」。
うつを再発させずに、書いて食べていくことが目標です。
仕事経験
体調が回復してからは、下記のような仕事を経験しました。
- ケーキ販売
- アパレル販売
- パン販売
- 北欧雑貨販売
- フランス雑貨販売
- 美容師アシスタント
雑貨店で働いていたこともあり、モノの魅力を丁寧に伝えるのが得意です。
また、オンラインショップ・SNSの商品説明や写真も担当していたので、案件によっては画像の撮影もお受けできます。
経験業務
- SNS運用
- ブログ運営
- アフィリエイト
- オンラインショップ運営
- Illustratorでのロゴやパッケージ作成
- Photoshopでの簡単な画像編集
- Excelでの在庫管理
保有資格
「北欧式整理収納プランナー」の資格を保有しております。
取得にあたり、整理収納の知識や北欧インテリアの特徴・取り入れ方などを勉強しました。
そのためインテリアや収納ジャンルを執筆する際、専門的な内容を提供できます。
趣味
- アコースティックギターでの弾き語り
- ミシンでの小物づくり
- 編み物
- 整理整頓
■執筆実績一例①記名あり
これまでに執筆させていただいた記名記事の一例をご紹介します。
情報を整理し、わかりやすい言葉で伝えるのが得意です。
女性向けライフスタイルメディアでの執筆
・収納に関する記事
→奥行きがあるためハードルが高い、押入れ収納のコツを執筆。
所有資格である「北欧式整理収納プランナー」の知識を取り入れ、わかりやすい文章を目指しました。
→鍵収納のコツとアイディアを紹介しています。
画像の解説をするだけではなく「何を意識すればいいか」など、ポイントについても説明しています。
大人の女性向けメディアでの執筆
→ルームウェアについての記事を執筆しました。
アイテム紹介だけでなく具体的な着こなしのアドバイスをすることで、実際の着用シーンをイメージしやすくしています。
・商品に関する記事
→ヨガマットの選び方とオススメ商品についての記事を執筆しました。
ヨガマット選びの初心者でも分かるよう、チェックするポイントを丁寧に解説。おすすめ商品10選は表を使い、比較しやすくしています。
■執筆実績一例②記名なし
以下は規約の関係上、記事内容のみをご紹介します。
ママのためのキュレーション・メディアでの執筆
子育ての悩みや、ママ向けのファッションなどについて執筆しました。
子育てに関する価値観は、人によって異なります。違う考え方の人も納得できるよう、客観性を意識して執筆しました。
執筆記事数:約70記事
作業範囲:企画、構成、画像選定、執筆、プレスリリース記事作成
女性向け国内旅行メディアでの執筆
女性向け国内旅行メディアにて、宿泊施設の情報や旅プランについて執筆しました。
旅先を紹介するだけでなく、訪れることでどのような情緒的メリットがあるかをイメージしながら執筆しました。
また文中に出てくる観光スポットや地名を、その都度解説し、読者が疑問をもたずに読み進められるようにしています。
執筆記事数:7記事
作業範囲:観光スポット選定、構成、画像選定、執筆
主婦向けのライフスタイルメディアでの執筆
30代後半の主婦向けのライフスタイルメディアにて、掃除や収納について執筆しました。
暮らしに対する感度が高いターゲットに合わせて、丁寧に悩みに寄り添いながら、解決方法を提案しています。
執筆記事数:5記事
作業範囲:企画、構成、画像選定、執筆
■仕事で大切にしていること
お仕事をさせていただくうえで、下記の2点を大切にしています。
- ストレスを感じない文章
- クライアント様への丁寧な対応
ストレスを感じない文章
読者がストレスを感じる文章は、最後まで読んでもらえません。
伝えたい情報が頭にスッと入ってくるような構成や言葉選び、語順、リズム感などを大切にしています。
わかりやすい文章にするために、妥協はしません。音読して少しでも引っかかるところがあれば、徹底的に修正してから納品するよう心がけています。
クライアント様への丁寧な対応
質の高い文章の執筆だけでなく、クライアント様とのコミュニケーションも大切にしております。
基本的には、顔を見ずにやり取りすることが多いかと思います。だからこそ、クライアント様が不安を感じないよう、丁寧な対応を心がけております。
- メールにはできるだけ早く対応
- ターゲットや構成案などは、細かいところまでヒアリング
- 納期やスケジュールを明確にし、安心してお仕事できるよう意識
といった当たり前のことを大切に、気持ちよくお取引できれば幸いです。
■クライアント様からの評価
ご参考までに、ランサーズにおけるクライアント様からの評価をご紹介します。
受注実績は31件、評価は5段階評価で5.0です(2020年12月2日時点)。
■お仕事のご依頼
随時、記事執筆のお仕事を募集しております。希望条件はあくまでも原則ですので、ご要望等ございましたら、お気軽にご相談ください。
- 文字単価:税抜1.5円~(要相談)
- 得意な記事ジャンル:インテリア、雑貨、収納、ファッション
- 可能な業務:構成、執筆、画像選定、WordPressでの入稿
- 稼働時間:原則平日9時~15時半
- 対応可能時間:原則平日9時~20時半(土日祝は返信が遅くなる場合がございます。)
お仕事のご依頼やご相談は、TwitterのDMよりお受けいたします。お気軽にお問い合わせくださいませ。
最後までご覧いただきありがとうございました。