きらきらした毎日のつくりかた

せっかくなら毎日をもっとご機嫌に過ごしたい……そんな心地よい暮らし方のヒントを発信

子供のおもちゃ片付け問題……親がイライラしないためにできる工夫とは?

子供がいるとどうしても散らかるおもちゃ……。

f:id:harunonaho:20200525134337j:plain

出典:楽天市場

「自分自身で片付けられる力を身に付けてほしい。」そんな思いから、つい「ちゃんと片付けなさい!」「使ったらもとの場所に戻して!」とイライラしてしまうことはありませんか?

 

そんな親の様子を察すると、子供も片付ける気になりません。その結果、悪循環に……。

 

そこで今回は親がイライラしないことに加えて、子供自身も気持ちよく片付けられるためにできる工夫をご紹介します。

 

 

■子供の片付けに親がイライラしないためにできる工夫①片付けは1日1回寝る前だけでOK

1つ目の工夫は、片付けは寝る前の1回だけでよし!とすること。

f:id:harunonaho:20200514164338j:plain

おもちゃが部屋に散らかっていると、どうしても親は小まめに片付けたくなります。確かに、物が散乱しているとゆっくりくつろげませんし落ち着かないものです。

 

しかし、おもちゃを出すたびに毎回「片付けなさい!」といわれていたら子供だって思い切り遊べません。

 

家での作業がしにくいなどといった場合は、ママがちゃちゃっと邪魔にならないところによせて一時的に片付ければOKです。

 

それくらい、ゆったり構えることがイライラしないことに繋がりますよ。

 

■子供の片付けに親がイライラしないためにできる工夫②親の見方を変える

子供の片付けに親がイライラしないためにできる2つ目の工夫は、ママ・パパが見方を変えること。

f:id:harunonaho:20200514164600j:plain

まず、なぜ子供が片付けないとイライラするのか冷静に考えてみましょう。

  • 部屋が散らかっている状態が嫌だ
  • 遊んでいるそばから、違うおもちゃをどんどん出してくる
  • 片付けてほしいのにやる気になってくれない
  • 結局、最後は親が片付ける始末
  • 子供が将来片付けられなくなってしまうのでは、親としての責任を感じて焦る

などなど……。

 

回数を1日1回と決めてしまえば「寝る前に片付けるから、いっか。」と少し気持ちに余裕がもて、上記にあげたようなイライラも減らせます。

 

■子供の片付けに親がイライラしないためにできる工夫③収納方法を見直す

親がイライラしないためにできる工夫の3つ目は、収納方法を見直すこと。

 

きれいに片付けてほしい気持ちが強いがために、おもちゃの収納場所を細かく分けすぎていませんか?

f:id:harunonaho:20200525134051j:plain

出典:楽天市場

確かにジャンル別に分ければ使いたいものを見つけやすいですし、見た目も統一感が出てすっきりします。

 

もちろん、子供が分類した状態で片付けられるのならそれに越したことはありません。

 

とはいえ、細かく分けることで片付けのハードルが高くなってしまっては元も子もないのではないでしょうか?

 

そこでまずは片付ける場所は1つにし、そこに入れればOKといったざっくり収納にするのがおすすめ。

 

こうすることで、片付けは大変なことではないということに子供自身が気付けます。

 

そうして自然と日々の習慣にしていけば、「片付けなさい!」と親が毎回イライラすることもなくなります。

 

あとは、子供の成長に合わせて少しずつ収納場所を決め、分けていきましょう。

 

■子供の片付けに親がイライラしないためにできる工夫④ゲーム感覚で一緒に楽しんでみる

子供がなかなか片付けられなくてイライラしてしまうのなら、まずは親子で一緒にゲーム感覚で取り組んでみてはいかがでしょうか?

f:id:harunonaho:20200525135051j:plain

例えば、「ママとどっちが早く片付けられるかな?よーいどん!」と競争してみたり、「おもちゃさんたち、眠そうだからそろそろお家に帰してあげようね。」と話しかけてみたり……。

 

ほんの少し親がいい方を変えるだけで子供の意欲がアップし、片付けが楽しくなりますよ。

 

■まずは肩の力を抜いて、親子で片付けを楽しんでみては?

親はさまざまな理由から、子供に片付けができるようになってほしいと感じています。

 

しかし、それが原因でママがイライラしていたら子供は家で遊んでいてもほっとできません。

 

もちろん、下に小さい子供がいるなど危険な場合は片付ける必要があります。

 

まずはママが肩の力を抜いて、親子で一緒に片付けを楽しんでみてはいかがでしょうか?

 

 

▼その他の整理整頓術はこちら!

>>整理整頓記事一覧